この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 利用者・家族に伝わるケアプランの書き方術
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年09月発売】
- ケアマネ実務スタートブック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年12月発売】
- ケアマネジャーの会議力
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年05月発売】
- 新・ケアマネジメントの仕事術
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年07月発売】
- 30のテーマでわかる!地域ケア会議コーディネートブック
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「内的動機づけ」「外的動機づけ」「レジリエンス」「自己承認、自己肯定感、自己効力感」「キャリアデザイン」「仕事」「ポジショニング」「親和動機」「アンガーパワー」「価値観」「使命感」「貢献と感謝」「劣等感」「興味・関心」「感動」「憧れ」「期待」「言葉」「時間」「笑い」「体験」「フィジカル」「環境作り」…やる気を引き出す人気講師が20年にわたって蓄積してきた“元気が湧いてくるエッセンス”をギュッと凝縮。
1 ケアマネ・福祉職のメンタルマネジメント(ケアマネ・福祉職のメンタルの危機;「感情」から「心」を守る―「感情」に向き合い、「感情」を使いこなす ほか)
[日販商品データベースより]2 モチベーションマネジメントの基本(モチベーションとはなんだろう;内的動機づけ―モチベーションをセルフプロデュース ほか)
3 モチベーションメソッド―21の技法(自己モチベーション―自己承認・自己肯定感・自己効力感;キャリアデザイン―仕事と働き方の「意味づけ」 ほか)
4 モチベーション支援―応用編(クライアントへのモチベーション支援;家族へのモチベーション支援 ほか)
■21のモチベーションメソッド
利用者や家族、事業所やチームのメンバーなど、
様々な対人関係の中で働くケアマネや福祉職に向けて、
ストレスケアを切り口にした21のモチベーションメソッドを紹介。
レジリエンス、キャリアデザイン、セルフ・コーチング、
アンガーマネジメント、ポジショニング、価値観、使命感、憧れ、期待等々、
自分や周囲の人のモチベーションを上げるために活かせる手法を解説しました。
自分に合った手法がきっと見つかります。
■明日も頑張りたいあなたに!
ケアマネやソーシャルワーカー、福祉職は過酷な感情労働の従事者です。
日々、心をすり減らしながら、心も身体も疲弊してる、
そんな少しお疲れ気味なあなたに読んで欲しい……!
やる気を引き出す人気講師が贈る、
『元気が湧いてくる』エッセンスが満載の1冊です。
【主な目次】
PART1 ケアマネ・福祉職のメンタルマネジメント
PART2 モチベーションマネジメントの基本
PART3 モチベーションメソッド―21の技法―
PART4 モチベーション支援―応用編―
資料編