この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 邪馬台国から大和政権へ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2001年10月発売】
- 「魏志倭人伝を解く」序章
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2001年10月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
古代日本に造られた膨大な古墳。その傑出した大きさや特異な形は社会のしくみをいかに反映するのか。世界のモニュメントと比較し、謎に迫る。古代の建造物が現代まで持ち続ける意味を問い、過去から未来へと伝える試み。
はじめに―古代モニュメントの比較考古学
[日販商品データベースより]第1部 世界の先史モニュメントとその社会(エジプト古王国時代の巨大ピラミッド;ユーラシア草原の大型墳墓―草原の古墳時代;アンデス文明におけるモニュメントと権力生成;古代メソアメリカのモニュメント―象徴する世界観と王権;北アメリカ先史時代のモニュメント;英国ポスト・ローマ期の墳丘墓;古代中国の皇帝陵―モニュメントとしての前漢の皇帝陵)
第2部 日本の古墳は巨大なのか(古墳時代における王墓の巨大化と終焉―社会の変化とモニュメント;人間行動とモニュメント;古代日本の古墳築造と社会関係)
おわりに―世界の中の日本の古墳
古代日本に造られた16万基もの古墳。その膨大な数や500メートルにも達する傑出した規模、特異な形は、社会のしくみをいかに反映するのか。エジプト・アメリカ大陸・中国など世界各地の巨大モニュメントと比較し、日本の古墳の特質と謎に迫る。築造当時から現代までモニュメントが社会・文化・政治的に持ち続ける意味を探求し、未来への展望を示す。