この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自分を再生させるためのユング心理学入門
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
- 母を葬る
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年11月発売】
- つい人に話したくなる名画の雑学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
- 私たちはどこにいるのか
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年07月発売】
- [復刻版]女子礼法要項
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日本史を初めて学ぶ人に向けて、図書館にある辞典や年表、古代・中世史料の注釈書などの特徴と便利な活用方法をわかりやすく解説。データベース活用法も交えた、学生のレポート作成をはじめ幅広く役立つガイドブック。
第1章 レポートを書くには(ステップ1‐情報を集める;ステップ2‐情報を整理する;レポートを書く)
[日販商品データベースより]第2章 日本史の辞典(辞典の種類;日本史辞典;人名辞典;地名辞典;年表)
第3章 データベースの活用法(論文を探すには;史料を検索できるデータベース)
第4章 史料を読み解く(漢和辞典;国語辞典・古語辞典;古文書用語辞典・くずし字辞典;史料の注釈書・現代語訳)
第5章 時代や地域の全体像を知る(通史;地域史)
図書館にある多くの本から、的確な情報を探し出すのは難しいことである。国立国会図書館で人文系レファレンスを長く担当した著者が、日本史初学者に向けて、辞典や年表、古代・中世史料の注釈書などの特徴と便利な活用方法をわかりやすく解説する。有用なデータベース活用法も交えた、学生のレポート作成をはじめ幅広く役立つガイドブック。