この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる・実戦編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 競争政策の経済学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年04月発売】
- プロダクト・イノベーションの経済分析
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2014年02月発売】
- チャイナ・ショックの経済学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年10月発売】
- 労働経済学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
総説 EBPMを政策形成の現場で役立たせるために
[日販商品データベースより]第1章 教育政策におけるEBPM―データベースの構築によるエビデンスの蓄積と活用
第2章 労働政策におけるEBPM―労働政策決定の正統性との関連から
第3章 医療・介護政策におけるEBPM―医療費適正化政策の施策効果を検証する
第4章 交通・社会資本政策におけるEBPM―費用便益分析の一層の活用を
第5章 課税政策におけるEBPM―労働所得税とマイクロシミュレーションの活用を中心に
第6章 電力政策におけるEBPM―供給安定性に焦点をあてて
終章 政策立案の力を研鑽できる場の構築を目指して
EBPM(客観的な証拠を重視する政策立案)に対する関心が国内外で高まっている.経済学者と現役の政策立案者が,EBPMに求められる取り組みを6つの政策分野において論じる.現状を踏まえた,EBPMに関する議論を活性化するための材料を提供する.