この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 四季を味わう 私の「木の実」料理
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年06月発売】
- わたしが元気なのはこれを食べているから
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 横山タカ子の汁飯香
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 作って楽しむ信州の保存食
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2007年03月発売】
- 作って楽しむ四季ごはん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2012年08月発売】
[BOOKデータベースより]
最小限の調味料で、最大限のおいしさ。さしす梅干しなど、保存の知恵を家庭料理に生かす。四季折々の自然の恵みに心を寄せ、食卓まわりをしつらえる喜び。古布やはぎれを縫い合わせたコースターと鍋つかみなど、台所や食卓で使う布物も手作り。
季節の味わい、保存の仕事(春(3月・弥生―幸せを願う春の香り膳;4月・卯月―春を愛でるお花見弁当 ほか);夏(6月・水無月―雨の季節はさっぱり梅味;7月・文月―暑さに備える食 ほか);秋(9月・長月―夏の疲れをいやす味;10月・神無月―秋の実りを楽しむ ほか);冬(12月・師走―健康食で心豊かに;1月・睦月―初春を寿ぐお節 ほか))
[日販商品データベースより]暮らしの手遊び(お正月飾り;コースター・鍋つかみ;小枝の楊枝・菜箸;さらしのお手拭き ほか)
NHK「きょうの料理」に出演
実は簡単に作れる!
信州の郷土料理の知恵を、家庭料理や保存食に生かす
調味料は、みそ、しょうゆ、みりん、酢、塩、こしょう
最小限で最大のおいしさ!
四季折々の自然の恵みに心を寄せ、
食卓まわりをしつらえる喜び。
季節の食材を生かした体にやさしいレシピ