この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- No.1おしゃれヘアメイク&スキンケアLesson
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年09月発売】
- ウズベキスタン
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年04月発売】
- 環境とカーボンニュートラル
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年03月発売】




























[BOOKデータベースより]
「天皇制とは何か」を改めて定義しなおすところから始めて、憲法上の地位、国民との関係、さらに国民が憲法でどのような基本的人権を保障されているか、その憲法の変遷など、一通り見ていくことで、天皇・皇室と憲法の両方についての理解を、学問として深める。
第1章 天皇とは何なのか、改めて考えてみよう
[日販商品データベースより]第2章 天皇と国民の関係を考えてみよう
第3章 天皇の仕事の内容を確認してみよう
第4章 天皇からどのように国民に主権が移ったの?
第5章 天皇の基本的人権、国民の基本的人権
第6章 天皇と宗教と憲法の関係は?
第7章 皇族の結婚と女性天皇と女系天皇
第8章 皇室の経費と財産の仕組について確認してみよう
第9章 イギリスの君主制と憲法の深い因縁とは?
第10章 近代の天皇と大日本帝国憲法の誕生
第11章 憲法と皇室のこれから
この本は、まず「天皇とは何か」を改めて定義しなおすところから始めて、天皇や皇室の憲法上の地位、国民との関係、さらに国民が憲法でそのような基本的人権を保障されているかとか、その憲法が過去と現在でどのように変わって来たかということまで一通り見ていくことで、天皇・皇室と憲法の両方についての理解を深めてしまおうという欲張りな発想で書かれたものです。
抽象的な制度論や法律論になってしまってはつまらないので、できるだけ具体的なエピソードを盛り込んで、興味をもって読んでいただけるように工夫してみました。