- 詳解詰将棋解答選手権 初級・一般戦2009ー2019
-
マイナビ出版
若島正
- 価格
- 1,804円(本体1,640円+税)
- 発行年月
- 2020年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784839972066

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
詰将棋の誕生
-
若島正
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年08月発売】
-
盤上のフロンティア
-
若島正
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年06月発売】
-
盤上のファンタジア
-
若島正
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
詰将棋解答選手権初級・一般戦、10年分の出題作品を若島正が解説。
[日販商品データベースより]みなさんは詰将棋解答選手権初級・一般戦をご存知でしょうか。
本大会は例年4月に開催されている、詰将棋の解答の正確さと速さを競う大会です。
昨年は、「札幌・おいらせ・青森・盛岡・天童・沼田・熊谷・松戸・船橋習志野・さいたま・東京・甲府・佐久・新潟長岡・石川・静岡・高山・瀬戸・名古屋栄・名古屋昭和・大阪・倉敷・広島・丸亀・福岡春日・大分・長崎」全国27箇所で開催され、計1313人が参加しました。 今最も勢いのある将棋系イベントと言えるでしょう。
また本大会の別部門であるチャンピオン戦には、斎藤慎太郎七段や宮田敦史七段をはじめとする多くのプロ棋士が参加しています。
藤井聡太七段も小学2年生の時から毎年参加しており、昨年は5年連続優勝を果たしたことで話題となりました。
本書は初級・一般戦の過去11年分の問題を、大会の創始者である若島正さんがやさしく分かりやすく解説したものです。
若島さんは詰将棋の2大賞である塚田賞7回・看寿賞9回を受賞している一流詰将棋作家でありながら、英文学者・翻訳家・チェスプロブレム作家の肩書を持つ天才。
本大会で出題される問題は一流の詰将棋作家達が創り上げた作品です。
初級戦は1手詰〜5手詰が6問。一般戦は5手詰〜15手詰が6問出題されます。
詰将棋解答選手権初級一般戦へ参加を考えている方や優勝を目指している方、詰将棋が好きな方は必携の一冊です。