この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 家庭でできる!読み書きサポートブック 小学校中高学年(3〜6年生)
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- 家庭でできる!読み書きサポートブック 小学校低学年(1・2年生)
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- 教育心理学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2004年10月発売】
- 教師が変わる,学生も変わる
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 多文化共生について考える(一人ひとりが異なると同時に同じ私たち―多様性と同一性;激しく変化する現代社会―多文化をめぐる見方・考え方;人を理解するとは―他者理解と自己理解;偏見と差別―マジョリティとマイノリティ;多様性との出会い―ヒューマンライブラリー;人であることの権利―多文化社会と人権;日本人性を考える―マジョリティの意識改革)
[日販商品データベースより]第2部 移民時代の生き方を考える(移民時代の到来―入管法の改正;在日外国人と共に生きる―青丘社ふれあい館の事例から;イスラムを知ろう―信仰をもつ人々;外国につながる子どもたちと教育―言語と文化の支援;国際的な人の移動―海を渡った日本人;移民政策の国際的動向―直面する社会統合の課題;移民時代を生きる想像・創造力―バリアフリーとユニバーサルデザイン)
入管法改正を契機に実質的な移民政策へと舵をきった日本において、多様性の問題にどのように向き合い、他者と共に生きていけばよいのかを考え、多文化共生の未来を切り拓く想像力・創造力を14の章によって養う、包括的かつ平易なテキストブック。