この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ボクは坊さん。
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年02月発売】
- ものとくらしの植物誌
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2014年05月発売】
- 日本のシシ垣
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2010年12月発売】
- 業捨は空海の癒やし
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
今、必要なのは、情報でも評価でも判断でもなく、期待せずに、平気で待つ勇気。『ボクは坊さん。』から10年―『理趣経』をひもときながら綴る、進化するポップな坊さんの現在地。
1 坊さんと、娘たち(「見清浄の句」ノ巻;「皆自在を得」ノ巻 ほか)
[日販商品データベースより]2 坊さん、何もしない(「日々に読誦し作意し思惟せば」ノ巻;「清浄の句」ノ巻 ほか)
3 坊さんは光る(「難調を調伏する釈迦牟尼如来」ノ巻;「世間一切の垢は清浄なるが故に」ノ巻 ほか)
4 坊さんにできること(「一切如来の三摩地を証す」ノ巻;「諸法は光明なり」ノ巻 ほか)
5 坊さん、今を生きる(「忿怒は金剛性なり」ノ巻;「一切の事業性の故に、般若波羅蜜多は事業性なり」ノ巻 ほか)
今、必要なのは、情報でも評価でも判断でもなく、
期待せずに、平気で待つ勇気。
『ボクは坊さん。』(2015年映画化)から10年――
秘伝『理趣経』をひもときながら綴る、進化するポップな坊さんの現在地。
「人生ってなんだと思う?」
小学校二年生の長女にたずねてみた。
「人生は思いだよ」
こともなげに娘は少し哲学的に響く言葉で即答した。
「ふーん、そうか。人生は思いか……」
しばらく沈黙の中で、思索しながら僕は言葉を失う。
そして娘は静かにそばに寄り添い、
「お父さんの体はあたたかいね」
と新しい言葉を発する。
――本文より