この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 年齢別おりがみ12か月
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年02月発売】
- 特別支援教育学級経営12か月 特別支援学校
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2013年03月発売】
- 保育学生のための「幼児と言葉」「言葉指導法」
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年01月発売】
- 特別支援教育のはざまにいる子どもたち
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 写真たっぷり!3・4・5歳児の運動あそび
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年02月発売】





























[BOOKデータベースより]
行事の由来や意味が子どもに伝わる言葉かけの例とポイント!保護者向けのお話&おたよりにも使える情報が盛りだくさん!行事にちなんだオススメ絵本も紹介!
入園式
[日販商品データベースより]始業式
身体測定
春の全国交通安全運動(4月6日〜15日)
花祭り(4月8日)
昭和の日(4月29日)
4月のお誕生日会の言葉かけ
保育参観
遠足
憲法記念日(5月3日)〔ほか〕
行事には、これまで受け継がれてきた文化や生活の知恵がつまっています。
行事の意味や由来を、3〜5歳の子どもにもわかるように伝える言葉かけの例を多数紹介。
質問への答え方、保護者向けの説明・お便りにも使える情報も盛りだくさん。
行事にちなんだオススメ絵本も掲載。