この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- CCNA完全合格テキスト&問題集 第2版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年06月発売】
- 外国語独習法
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2025年04月発売】
- 科学的思考入門
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- 日々初心、今がすべて
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 努力が「報われる人」と「報われない人」の習慣
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
生きているかぎり希望はあるのです(「博士と彼女のセオリー」)。難しいからこそ、やる価値があるんだ(「プリティ・リーグ」)。誰にでも夢は必要だ(「ハッスル&フロウ」)。きみだってなにかの役に立ってるんだよ(「道」)。この世に、粘り強さを越えるものはない(「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」)。勇気をもって行動に移さなければ、夢にはなんの意味もない(「バットマン」)…ふつふつと闘志が湧き上がり、心と頭が活性化され、身体中に元気がみなぎる今日の名セリフ。
[日販商品データベースより]ふつふつと闘志が湧き上がり、
心と頭が活性化され、
身体中に元気がみなぎる
今日の名セリフ。
1月1日から12月31日まで1日1セリフ。
古今東西さまざな映画の名言を紹介。
[掲載した名言の例(一部)]
―――――――――――――――
友は近くに、
敵はもっと
近くに置け。
『ゴッドファーザーPARTII』(1974年)
―――――――――――――――
自分が学んだことの
質を信じるんだ。
量ではなくてね。
『ベスト・キッド』(1984年)
―――――――――――――――
斬新ってなんだ?
斬新さを
求めるなんて
古すぎるぞ。
『天井桟敷の人々』(1945年)
―――――――――――――――
仕事のやり方は3つある。
正しいやり方、
間違ったやり方、
それから俺のやり方だ。
『カジノ』(1995年)
―――――――――――――――
人間関係で
つまづかない
人って、
バカなんだと思う。
『ゴーストワールド』(2001年)
―――――――――――――――
りっぱな
考古学者に
なりたければ、
図書館から出ていけ!
『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』(2008年)
―――――――――――――――
答えのある問題なら、
悩む必要はありません。
答えのない悩みなら、
悩んでもムダです。
『セブン・イヤーズ・イン・チベット』(1997年)
―――――――――――――――