- 花見車・元禄百人一句
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2020年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784003028414
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 『ねじまき鳥クロニクル』を読み解く
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年06月発売】
- 芭蕉全句集
-
価格:1,364円(本体1,240円+税)
【2010年11月発売】
- 松尾芭蕉と奥の細道
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年09月発売】
- 松尾芭蕉
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年10月発売】
- 元禄名家句集略注 椎本才麿篇
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
多様な俳人が活躍する元禄俳壇の様相を伝え、俳諧の楽しさを満喫させる二書。『花見車』は、轍士が元禄15年(1702)に刊行した俳人評判記で、京・大坂・江戸および諸国の俳諧点者215名を、遊女に見立てて論評する。『元禄百人一句』は、江水が元禄4年に刊行した撰集で、百人一首に倣い、当代の俳人100名を選び、その発句を紹介する。詳細な注解を付した。
花見車
[日販商品データベースより]元禄百人一句
様々な俳人が輩出した元禄俳壇の多様性、俳諧の楽しさを満喫させる二書。『花見車』は、轍士が元禄15年に刊行した俳諧評判記。京・大坂・江戸および諸国の俳諧点者215名を、遊女に見立てて論評した痛快な俳書。『元禄百人一句』は、江水編で元禄4年刊、百人一首に倣い、諸国の俳人百名を選び、その発句を紹介する。詳細な注解を付した。