- 日本史の謎は地政学で解ける
-
- 価格
- 748円(本体680円+税)
- 発行年月
- 2020年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784396317768
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エジプト人の「いい加減」でがんばりすぎない生き方 「やれたらやります精神」で人生は楽になる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 知れば知るほど面白い天皇家の謎
-
価格:770円(本体700円+税)
【2023年05月発売】
- 緊縛 縛り絵・責め絵の黄金時代 増補新装版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年12月発売】
- ケアリング・デモクラシー
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年03月発売】
- 東南アジアで学ぶ文化人類学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日本史の流れは地政学でわかる!日本のあるべき姿も見えてくる!「地政学」とは、地理的な条件から諸国間の関係を考える学問であるが、国内の権力闘争の歴史を説明するのにも応用できる。そもそも日本というのは、どういう国か?軍事・防衛の専門家が日本全史を徹底解説。
序章 西から東へ(西からやってきた天皇;国外の第三勢力に対抗する ほか)
1章 せめぎあう西と東―なぜ、そこに日本の中心が置かれたか?(「遠の朝廷」大宰府;難波津と淀川 ほか)
2章 日本の成立―西と東はどうやって統一されたか?(九州の鎮圧;東国の制圧 ほか)
3章 日本外交の採るべき道―国防の必須条件(島国の国防;朝鮮出兵 ほか)