- 裁判例からつかむ従業員不祥事事件の相談実務
-
43事例掲載
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2020年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784474069589
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白いほど理解できる法学の基礎の基礎
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年08月発売】
- いま、法学を知りたい君へ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 現代法律実務の諸問題 令和元年度研修版
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2020年08月発売】
- 魅力ある未来のための司法 未曾有の新型コロナウイルス禍を乗り越えて市民を支える法の実現
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年01月発売】
- さらに身近で頼りがいのある司法を 人権を護り誰一人取り残さない社会の実現
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
43事例掲載。
第1章 不祥事の調査(内部調査への協力義務;電子メールの調査 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 従業員に対する処分(解雇;その他の懲戒処分 ほか)
第3章 会社の損害(取引先からの損害賠償請求;株主損害賠償請求 ほか)
第4章 損害の回復(従業員への請求;身元保証人への請求 ほか)
従業員の不祥事対応で問題となる「不祥事の調査」「従業員の処分」等の項目に整理し裁判例を収録。各裁判例の解説では、裁判所がどのようなロジックで判断したのかが分かるよう、事実関係から詳細に解説する。
どのような事実関係に基づき、どのようなロジックで判断がなされたのか、時系列に沿って詳しく解説。 各裁判例ごとに「実務上の指針」として、裁判例を踏まえ、実務上気を付けるべき点についても解説。