この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- かぐわしき植物たちの秘密
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年10月発売】
- 雑草散策
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年06月発売】
- 日本百名虫 フォトジェニックな虫たち
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年07月発売】
- 環境DNA入門
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年11月発売】
- 日本百名虫 ドラマティックな虫たち
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「奇妙なエビ」が「カンブリア紀の王者」となるまでの戸惑いと熱狂の130年史、―あるいはその経過報告書。捕食シーンを再現したAR(拡張現実)付。あなたのスマホでリアルに動く。
第1部 アノマロカリス・カナデンシス、かくありき(その姿はいかにして解き明かされたのか;何を食べ、いかに動き、そして結局…ナニモノだったのか)
[日販商品データベースより]第2部 アノマロカリスは、如此く愛された(はじまりの『ワンダフル・ライフ』、そして『NHK生命40億年はるかな旅』;本が伝えたアノマロカリス ほか)
第3部 それはアノマロカリスの時代だった(古生代カンブリア紀;バージェスと澄江)
第4部 アノマロカリスとともにあらんことを(彼らを「ラディオドンタ類」と呼ぶ;カンブリア紀の仲間たち ほか)
第5部 アノマロカリスとその仲間をめぐる悩ましい問題(オパビニアという“親戚”;さらなる“親戚”たち ほか)
現在も浮動の人気を誇る古生代の人気者「アノマロカリス」。最新の研究データをもとに、まだまだ知られざるその生態を徹底解剖する。購入者特典として、アプリから「復元AR]が読者の手元に蘇る!