この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入社1年目から、仕事の数字に強くなる本
-
価格:891円(本体810円+税)
【2024年05月発売】
- 「数学的」な仕事術大全
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 仕事で数字を使うって、こういうことです。
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年09月発売】
- 〈マンガ〉仕事で数字を使うって、こういうことです。
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年11月発売】
- 仕事で数字を使うって、こういうことです。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2013年08月発売】
[BOOKデータベースより]
数字ベースで考えられる人だけが、「ヒト・モノ・カネ」を動かせる。ファクトフルネス時代に結果を出す新・思考法。
第1章 「数字で考える」のすべて(なぜ、数字で考える必要があるのか?;「数字で考える」がもたらす3つのもの ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「原因」と「結果」を数字で考える(結果は数字で報告できるが、原因を数字で語れない人;データはあるのにどうしたらいいかわからない症候群 ほか)
第3章 数学的に考える頭の作り方(「数学的」に考える頭を作る;「パーセンテージ」を徹底的に使いこなす ほか)
第4章 「正解のない問い」を数値化する思考法(アサンプションベース思考;アサンプションベース思考 実践トレーニング ほか)
仕事の質とスピードが上がる思考習慣!
ビジネス数学教育の専門家が教える!あらゆる仕事を数字ベースで考えられるファクトフルネス時代の新・思考法。論理力、仕事の質とスピード、説得力が大きく変わる!現代は、ファクトベース、ファクトフルネスが重要視される時代。思い込みや印象、ざっくりした数字の使い方ではなく、数字(データ)から正しいロジックを組み立て、事実をベースに考えたり、伝えたりする力が求められている。
仕事で成果を出す方法は、徹底的に数字ベースで考えること。結果としての「データ」は、POS データをはじめ、あらゆる業種にすでにある。大事なのは結果から原因を数字で導けるか。徹底的に数字で考える頭を身につける方法をビジネス数学の専門家で大企業に研修を行う著者が教えてくれます。