[BOOKデータベースより]
町や野外、くらしの中で出会うかもしれない有毒や危険な植物を171種掲載!危険のメカニズム別でピックアップし、注意すべき点をわかりやすく解説!植物のサバイバル術と、自然の強さ、たくましさがわかる!
毒のタイプ別危険植物図鑑(心臓毒;神経毒;腎臓肝臓の毒;お腹の毒;細胞毒;皮膚刺激物;薬になる毒)
まだまだある!分類別危険植物図鑑(ケシ科;サトイモ科;ヒガンバナ科;キンポウゲ科;トウダイグサ科;ジンチョウゲ科;キョウチクトウ科;ナス科;マメ科;その他)
人間にとって危険がある植物を、写真と文でくわしく解説した図鑑です。美しい花を咲かせる植物でも、さわったり、口に入れたりすれば、被害にあう可能性があります。防御力でそなえ、生き残ってきた植物をビジュアルで掲載し、どこに生えていて、どの部分に毒があるのかを紹介します。知識を持っていれば、出会ったとき、より深く理解し、観察できます。ふだん目にしていた植物に、そんな能力があったと驚き、発見できる一冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ワザあり!雑草の生き残り大作戦
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年02月発売】
植物って、綺麗ーとか可愛いーという印象がありますが、有毒な危険植物もたくさんあるのですね。
知識として知っておくのは、生きていく上でも大事だなーと思いました。
むやみに触らないなど、改めて注意していきたいと思います。
老若男女関係なく、ためになる1冊ではないでしょうか。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】