この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鈴木福フォトエッセイ 笑う門には福来る
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 悪女海岸、本日も快晴
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年11月発売】
- L/S
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
- 踊りの場
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- ぜんぶ運命だったんかい
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
2014年から2019年までのTV Bros.連載に加え、各雑誌やWebに掲載されたエッセイ・評論・書評をまとめた5年分の鈴木涼美コラム集。
第1章 (アタマ良くてかっこよくてセンスがいい)お兄ちゃんが欲しいっ(サブカル男子の魅力にしなだれて;涙の数だけ、つくしてみせようホトトギス ほか)
[日販商品データベースより]第2章 可愛くってずるくっていじわるな妹になりたい(ブスの話をしながら食べるのはいつも肉;ミーツー時代の生き方ハウツー ほか)
第3章 刺激的で難しくてオシャレな本と震えたい(「文化女子(笑)」に対する正当なアンチテーゼ;オトコを埋め合わせ、オンナを満たすもの ほか)
第4章 上品でつまんなくてゼツボー的な世界を蹴っ飛ばしたい(カチューシャしてアイフォーンを使いこなしたい;衣領樹をしならせて ほか)
2014年から2019年までのTV Bros.連載に加え、各雑誌やWebに掲載されたエッセイ・評論・書評などをまとめた、5年分の鈴木涼美コラム集。
男と女、芸能と大衆、慣習と衝動など、割り切れない現代社会の機微を的確に捉え、渋谷と歌舞伎町と研究室と新聞社を越境するなかで培った天然のフィールドワークから得た知見を綴った名コラムの数々。
「J-POPは大抵、恋の労働者階級の賛歌である」(2014年)
「オンナには幸福になる権利が目一杯あるけど、不幸になる自由だってあるのですから」(2015年)
「今年33歳になる私は、まだピンヒールを脱がない生活のまま、愛の才能と正しさのない混沌を背負っていて、でも、ローファーで駆け下りていた地下鉄の階段は、あの頃よりもずっと慎重に降りる」(2016年)
「「殴る」「奪う」「吸う」とネガティブに逸脱したそれまでのヤンキーとは逆の、「買う」「踊る」「めかす」とポジティブな方向に逸脱するのが私の時代のギャルだった」(2017年)
「若い女の無垢な視線や肌のハリごときに踊らされているうちは、若い女の口の軽さや箸が転がっても大騒ぎするような大げさっぷりにせいぜい悩まされていろよ」(2018年)
「あーこれ欲しいな、欲しい欲しい欲しいなーと思うことはあって、それが手に入らないと気持ちが凹むし機嫌悪くなるから、なるべく一回は手に入れるようにしてきた。校則の緩い学校の生活も、ヴィトンの財布もCDも、キスキスとジャイロのスーツも、大学の合格も、キャバクラのナンバーワンも、マトラッセもマルチカラーも吉本隆明全集も、一人暮らしの部屋も、刺青も、入社試験も、有名人の男も」(あとがきより)