この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてのTypeScript エンジニア入門編
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
- 絵を描くための静物モチーフ写真集
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年03月発売】
- 変わる日本語、それでも変わらない日本語
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年04月発売】
- 聞くこと、話すこと。
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年05月発売】
- 親指が行方不明
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
共感、個性、協調性、正しさ、「みんなが…」―こうした言葉で、現代人が自らハマる罠を見事に解明!犯人は、「他者の不可解な行動」や「社会の空気」にあらず…。身体に根ざした、本当の自信を取り戻す!
1 子育てをめぐるモヤモヤ
[日販商品データベースより]2 コミュニケーションをめぐるモヤモヤ
3 仕事をめぐるモヤモヤ
4 感情をめぐるモヤモヤ
5 教育をめぐるモヤモヤ
6 笑いをめぐるモヤモヤ
7 社会をめぐるモヤモヤ
8 他者の視線をめぐるモヤモヤ
犯人は、「他者の不可解な行動」や「社会の空気」にあらず……
共感、個性、協調性、正しさ、「みんなが…」
――こうした言葉で、現代人が自らハマる罠を見事に解明!
身体に根ざした、本当の自信を取り戻す!
本書では、多くの人がわだかまりを感じている出来事をそのまま受け止めて、「なんだかなぁ」と違和感を共有するにとどまらず、その手前までさかのぼり、起きていることを「ただ起きている出来事」として捉え、その上で何が私とあなたの間にモヤモヤを生じさせてしまうのか。そういうふうに考えてみることにしました。善い悪いを決めるためでも問題を解決するのでもなく、問題を作り出しているのは何か。モヤモヤの正体に迫っていきたいと思います。――「はじめに」より