この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東京・足立区のおいしい給食レシピ
-
価格:1,700円(本体1,545円+税)
【2025年01月発売】
- はじめてでもおいしく作れる和食
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年02月発売】
- おいしいのひみつみんな大好き肉おかずとごはん料理
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,700円(本体1,545円+税)
【2025年01月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年02月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
知らなかった!いつもの料理を特別な味にするコツ。動画が見られるQRコード付き。
和のごはんのコツ(ご飯(鍋炊き);お吸いもの;肉じゃが ほか)
[日販商品データベースより]洋のごはんのコツ(牛肉のステーキ;コロッケ;牛肉の赤ワイン煮 ほか)
中華のごはんのコツ(麻婆豆腐;ホイコーロー;炒め酢豚 ほか)
「作れそうで作れない、おかあさんのあの味を、
誰でも再現できるよう、試作を重ねました」
---------松浦弥太郎
知らなかった! いつもの料理を特別な味にする、
昔ながらの知恵とコツがずらり。
和洋中100の料理が、これで間違いなく作れます。
教えてくれるのは、
川津幸子さん、
瀬尾幸子さん、
吉田勝彦さん、
ワタナベマキさんの各先生方。
ご自身が好きで、何度も作っている料理ばかりです。
すべての料理に動画が見られるQRコード付き!
初心者からベテランまで、必ず頼りになる一冊です。
楽しく作れば、料理はもっとおいしくなる。
おいしい健康 松浦弥太郎
「えーと、肉じゃがって、どうやって作るんだっけ? 」
ある日、そんなふうに思って、インターネットで検索をしてみると、
ずらりと並ぶ、肉じゃがレシピの数々。
そこには「定番の〓」「基本の〓」と書いてありながらも、
「〓風」「〓をした」というように、
あれやこれやとアレンジされたものばかり。
おいしさを追求するあまりに、たくさんの定番や基本があり過ぎて、
どれを選んだらよいか迷ってしまいます。
「普通でおいしい肉じゃがを食べたいのに……」と、
思わずため息をついてしまいました。
普通でおいしい。もう一言つけるなら、さっと作れて手間いらず。
一口食べれば、そうそう、これこれと、膝をたたきたくなる、
ほっとする味。
「そういう肉じゃがの作り方はどこを見ればいいの? 」
何度も何度も繰り返し作られてきたおかあさんの作る家庭料理。
知りたいのは、そんな料理だったのです。
こうやって「きほんのレシピ」のヒントが見つかりました。
そこで私たちは、料理家の先生方に
「専門でなくてもいいのです。ご自身がその料理が大好きで、
何年も繰り返し作り続けている家庭料理を教えてください」
とお願いしました。
好きな料理というのがポイントでした。好きであるからこそ、
きっと作り続けているだろうし、工夫も繰り返されて、
おいしいに違いない。
作り方も楽しさに満ちていると思ったのです。
本書『家庭料理100のきほん』は、『おいしい健康』アプリ内の、
「きほんのレシピ」から100品を厳選し、
料理の一つひとつに潜んでいる工夫やコツ、
知ってうれしいことを、わかりやすい読み物に書きなおし、
料理の作り方だけでなく、
さらに「料理とはこんなに楽しい!」というエッセンスを
まとめた一冊です。
QRコードも付けましたので、ぜひ料理動画もお楽しみください。
この本の中から、五品でも十品でも、
みなさま一人ひとりのお宅で作り