この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会システム 下
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2020年01月発売】
- 社会の芸術 新装版
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2012年09月発売】
- 近代の観察 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年09月発売】
- 社会の社会 1
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2009年09月発売】
- 社会の社会 2 新装版
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2017年05月発売】
[BOOKデータベースより]
これは「社会システム理論」ではない。本書そのものが社会システム(の一部)なのだ。ルーマンの転機となった著書、待望の新訳!
導入のために―システム理論におけるパラダイム転換
[日販商品データベースより]第1章 システムと機能
第2章 意味
第3章 二重の偶発性
第4章 コミュニケーションと行為
第5章 システムと環境
第6章 相互浸透
これは「社会システム理論」ではない。本書そのものが社会システム(の一部)なのだ。ルーマンの転機となった著書、待望の新訳!
本書はルーマンの理論が「オートポイエーシス」概念を摂取することによって「後期」の姿へと変貌していく、そのターニングポイントとなった。以後次々と刊行されていく「社会のシリーズ」で縦横に駆使されることになる諸概念装置が、一通り提起される。このルーマン理論の折り返し点ないし蝶番となった著書を碩学渾身の翻訳で読む。