- ROBOTーPROOF
-
AI時代の大学教育
ROBOTーPROOF森北出版
ジョセフ・E.アウン 杉森公一 西山宣昭 中野正俊- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2020年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784627975217
[BOOKデータベースより]
AIとロボットの時代に、大学は何を提供するのか?世界中から注目を集める大学変革の旗手が、高等教育の新たな役割を提言。
第1章 ロボットがもたらす未来への懸念(元素と力学的仕事;ロビン・フッドの帰還 ほか)
第2章 経営幹部からの視点:雇用者は何を求めているか(機械と共に働く;システムと共に働く ほか)
第3章 未来の学びのモデル(創造的に考える;新しいリテラシー ほか)
第4章 経験がもたらす違い(経験学習とは何か;なぜ経験学習は効果的なのか? ほか)
第5章 人生を通じた学び(生涯にわたる学びへの要請;生涯学習のささやかな始まり ほか)
AIとロボットの時代に、大学は何を提供するのか?
人工知能(AI)とロボット技術の進化は、「ホワイトカラー大失業」の時代をもたらすといわれる。産業構造の大変革に直面した人々を助けてきたのは、いつの時代も教育だった。AIとロボットが席巻し始めた現在、「大学」には何ができるのか? 大学はいかにして、AI化・ロボット化した社会・経済を闊歩できる人材、つまり「ロボット・プルーフ(Robot-Proof)」な卒業生を輩出できるのか?
この挑戦で先陣を切るのが、アメリカ東海岸の名門校、ノースイースタン大学だ。従来の専門知識に加え、大学で身につけるべき「新しいリテラシー」を定義し、とくに実世界に出て行う「経験学習」を重視。世界中の130か国・3000社以上の企業に学部生を送り出す「コーオププログラム」、分野の垣根を越えた高度な専門科目を学べる生涯学習プログラムなど、先進的かつ大胆な同大学のアプローチは世界中からの注目を集めている。本書では、その先頭に立つアウン学長が、アメリカ建国以来の大学制度の歩みを踏まえたAI時代の大学像を提示し、同大学の取り組みを紹介する。
――芯のある教育改革のための、パイオニアからの提言。
「本書は、高等教育が進むべき次のステップに関する卓越したモデルを提示し、行動を喚起する。AI経済のなかで我々はいかに自らを再教育するかについて、前向きで、なにより現実的なビジョンを示している。」――ジェフリー・ボーンスタイン(ゼネラル・エレクトリック副社長兼CFO)
「この、独創的、刺激的で時宜を得た一冊において、アウン学長は高等教育が人工知能時代についての考え方を変え、それに備えるよう促す。」――ヴァータン・グレゴリアン(ニューヨーク・カーネギー財団会長)
[原題] Robot-Proof: Higher Education in the Age of Artificial Intelligence (by Joseph E. Aoun)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学1年生からの研究の始めかた
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年09月発売】
- 地域に教育と文化を 茅ヶ崎の公民館づくり運動
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年11月発売】
- あなたは大学で何をどう学ぶか
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- 大学1年生からのプロジェクト学習の始めかた
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年11月発売】
- 今に生きる保育者論 第4版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年03月発売】