この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 徹底攻略JSTQB Foundation教科書&問題集
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年09月発売】
- 安田理深 唯識論講義 上 新装版
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2023年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年09月発売】
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
急激な気候変動を背景とする人新世の政治では、もはや人間中心主義は限界を迎えている。地球温暖化、ポピュリズムの台頭、資本主義による格差拡大…。これらはすべて繋がっているのか。現代思想を導き手に、国際政治の最前線に迫る迫真の論攷。
序論 ポスト・ヒューマニティをめぐる政治―種を超える/類を分割する
[日販商品データベースより]第1部 人間中心主義の隘路(人新世/資本新世の政治;動物論的転回の倫理と政治;食のポリティカル・エコノミー;制御不能のハイブリッド・モンスターという問題―3.11再考)
第2部 反ヒューマニズム(差別主義)の政治(負債の生政治;地政学的言説のバックラッシュ;システム危機の表象としてのスペクター(右翼ポピュリズム);ポスト世俗化時代のジェンダー・ポリティクス)
現代思想が導く、国際政治の最前線
急激な気候変動を背景とする人新世の政治では、もはや人間中心主義(ヒューマニズム)は限界を迎えている。地球温暖化、ポピュリズムの台頭、資本主義による格差拡大…。これらはすべて繋がっているのか。現代思想を導き手に、国際政治の最前線に迫る迫真の論攷。
人新世や思弁的実在論など、近年登場した思想的テーマは、脱人間中心主義ともいうべき傾向をもっている。そうした議論や概念は人文学の世界だけではなく、実は現実社会を考える場面でも有効に機能する。つまり、人間以外の存在を考慮に入れる脱ヒューマニズムと、社会の分断を煽る反ヒューマニズム的言動が同時に勃興する現代の分析として。人間中心主義とリベラルアプローチによる政治が隘路に入り込んだかのようにみえるいま、資本、動物、食、科学技術、負債、地政学、宗教、ジェンダーなど緊迫する数々の問題に、豊富な思想的ツールを動員し分析する。
〇目次
序論 ポスト・ヒューマニティをめぐる政治――種を超える/類を分割する
第T部 人間中心主義の隘路
第1章 人新世/資本新世の政治
第2章 動物論的転回の倫理と政治
第3章 食のポリティカル・エコノミー
第4章 制御不能のハイブリッド・モンスターという問題――3・11再考
第U部 反ヒューマニズムの政治
第5章 負債の生政治
第6章 地政学的言説のバックラッシュ
第7章 システム危機の表象としてのスペクター(右翼ポピュリズム)
第8章 ポスト世俗化時代のジェンダー・ポリティクス