この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 見かたがわかればもっと面白い!日本絵画の教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
- 近代日本画の歴史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 中国美術全史 第2巻
-
価格:38,500円(本体35,000円+税)
【2022年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
価格:38,500円(本体35,000円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 新石器時代の土器・玉石器・岩画(仰韶文化の彩陶;大〓口・龍山文化の土器;陶塑と石彫;良渚文化の玉器;地画・蚌塑・岩画)
[日販商品データベースより]第2章 夏・殷・周の青銅器(中国青銅器の特徴とその発展;青銅器の種類と文様;青銅器の造形)
第3章 殷・周時代の彫刻と絵画(広漢三星堆の青銅人像;青銅器における人物表現;青銅器における鳥獣表現;玉石・牙骨・漆木彫刻)
第4章 戦国から漢代の絵画・染織・書(青銅器の銘刻図画;帛画と染織;漆画;宮殿・墓室壁画;書)
第5章 秦・漢時代の建築と彫刻(秦・漢時代の建築;秦・漢時代の彫刻;古〓(てん)族と北方遊牧民族の美術)
中国美術の権威たちが執筆陣に名を連ねた『中国美術誌』全4巻(人民大学出版社、2014年)の日本語版。世界に類を見ない豊かで独特な美術を形成してきた中国美術の、先史時代から清代までの展開について時代性や社会思想と関連させながら、数多くの図版を用いて網羅的に解説する。第一巻では先史・殷・周・秦・漢の時代を扱う。