- 論集戦時下「日本仏教」の国際交流
-
- 価格
- 6,380円(本体5,800円+税)
- 発行年月
- 2019年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784835082660
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 伝授! 哲学の極意
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- 逆説の古典
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年02月発売】
- SNS時代の戦略兵器 陰謀論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- いちばんやさしいPython入門教室 改訂第2版
-
価格:2,728円(本体2,480円+税)
【2023年09月発売】
- 我々の死者と未来の他者 戦後日本人が失ったもの
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
1933年に国際連盟を脱退、孤立した戦時下の日本において、仏教者たちは欧米、アジア諸国の仏教者との連携を模索し続けた―。戦時下「日本仏教」が試みた国際的連携の実態を検証し、現代における宗教間対話、平和運動へと架橋する、はじめての試み!
第1部 論考―戦時下「日本仏教」の国際交流(戦前期における仏教国際大会の変遷;一九四〇年のオリンピック・万国博覧会と仏教界;日本における仏教者の国際大会と太虚;異なる仏教と国際化の虚妄;真言宗喇嘛教研究所の組織と活動)
第2部 各誌総目次(『海外仏教事情』;『南方仏教青年会会報』;『国際仏教通報』;『日華仏教』;『支那宗教事情』 ほか)