[BOOKデータベースより]
ごはんがだいすきなかぞく。きょうもたきたてのごはんをかこんでにこにこです。ごはんってなんだかおやまみたい…あ、いっくできたぞ!
[日販商品データベースより]"こんもりと盛った炊きたてのごはんは、なんだか「お山」みたい?
「ねばねば山」「さんかく山みゃく」「すしがたけ」「どんぶり山」……いろんな“ごはん山""に、一緒に登ってみよう。
たべもの絵本で大人気のユニット・はらぺこめがねが、シズル感あふれる絵と言葉で、あなたの食欲を刺激します!
2020年1月刊"
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
さあ、ごはん好きにはたまらない絵本ができましたよ。梅干しごはん、お寿司、どんぶり、チャーハン、カレー。おいしいごはん大集合!まずはページをめくったら、これはお茶碗によそったごはん?そうです。いや、そうだけど。白い「おやま」みたい……。そう、「おやま」なんです!梅干しをのせたら「すっぱやま」。白い山にのぼる朝日。たまごやのりの花畑、ふりかけがのった「しゃかしゃか山」。納豆のせたら「ねばねば山」。れんげでかきこむチャーハンの米粒も具もぎっしりの「ばくばく山」。炊きたてごはんのお茶碗を前にしていたはずの親子は、いつのまにやら「おやま」の上で。歩き回ったり、くつろいだり、カレーなだれに巻き込まれそうになったり!ちょっとした「おやま」の大冒険です。インパクトたっぷり、新感覚のごはん絵本。作者は、徳島県生まれの原田しんやさん、大阪府生まれの関かおりさんによる夫婦イラストユニット、はらぺこめがねさん。食べることが大好きで、「食べ物と人」をテーマにさまざまな絵本制作やワークショップなどを行っています。はらぺこめがねのおもしろい世界に魅入られたら、ぜひ他の絵本も見てみてくださいね!
(絵本ナビライター 大和田佳世)
ごはんに梅干し乗せたりふりかけかけたり、それを山に見立てて俳句を詠んでいくストーリーです。どのページもおいしそうで眺めているとほかほかごはんが食べたくなります!俳句のテンポも読みやすく、五・七・五に触れたことのない子も、「俳句とはこういうものなんだー」と自然と理解できるように思います。おすすめです!(ouchijikanさん 40代・東京都 )
【情報提供・絵本ナビ】