この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年12月発売】
- かみなり
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年07月発売】
- 小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる問題集 改訂版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年01月発売】
- 小学算数の解きかたが1冊でしっかりわかる本
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年05月発売】
- この1冊で一気におさらい!小中学校9年分の算数・数学がわかる本
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年07月発売】
[BOOKデータベースより]
20万部のロングセラーがリニューアル!親子で学べて一生使える!子どもの「なぜ?」「どうして?」に答えられる。基礎から最速で学び直せる。算数の成績がグンと上がる。2020年度からの新学習指導要領対応!ミスを防ぐポイントや、もっと速く計算するコツがぎっしり!はじめから順に読み解くだけで、6年分の算数が基礎からしっかり身につきます。
整数の計算
[日販商品データベースより]小数の計算
約数と倍数
分数の計算
平面図形
立体図形
単位量あたりの大きさ
速さ
割合
比
比例と反比例
場合の数
データの調べかた
子どもからお年寄りまで、わかりやすさで選ばれて20万部!
算数のロングセラーがリニューアル
●2020年度からの新学習指導要領対応!
「代表値」「ドットプロット」「階級」など、
2020年度から新たに小学校で習うことになった項目をしっかりカバーできます。
●算数を上手に教えたいお父さん、お母さんへ。
今、小学校では算数をどんなふうに教えているのか、
どう教えればお子さんが理解しやすいのか、
ポイントをまとめて解説します。
●復習や予習をしたい小学生や中学生へ。
つまずきやすいところを省略せずに解説しているだけでなく、
学校ではなかなか学べない「テストで確実に点数をとるコツ」までわかります。
●学び直しや頭の体操をしたい大人へ。
苦手だった分野も、解きかたを忘れてしまった問題も、
はじめから読むだけで、スルスル解けるようになります。
本書の7つの強み
その1 各項目に教えるときのポイント! を掲載!
その2 学校では教えてくれない「解きかたのコツ」がわかる!
その3 家庭学習の心強い味方!
その4 「学ぶ順序」と「ていねいな解説」へのこだわり!
その5 用語の意味を大切にし、巻末に索引も!
その6 範囲とレベルは小学校の教科書と同じ!
その7 小学1年生で習う「たし算、引き算」から掲載!
※購入特典として、教科書の発展レベルの項目
「おうぎ形の弧の長さと面積」「旅人算」の解説PDFがダウンロードできます。