この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大江健三郎 江藤淳 全対話
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- 漱石とその時代 第3部
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1993年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1993年10月発売】
[BOOKデータベースより]
ある時は宇田川芥子、ある時は伊庭心猿。荷風の偽筆を製作し、『四畳半襖の下張』を売り捌いた「インチキ渡世のイカサマ師」にして、この顛末を描いた荷風の小説『来訪者』の「木場貞」のモデル―その生きざまに荷風、佐藤春夫ら各々の視点から迫る資料集。
1 佐藤春夫『わが妹の記』 その主人公(わが妹の記;資料 『南紀芸術』は斯て生れぬ/南紀芸術社規)
[日販商品データベースより]2 永井荷風『来訪者』 木場貞こと伊庭心猿(来訪者;資料 来訪者のモデル)
3 盗まれた『四畳半襖の下張』(資料 葛飾こよみ―荷風戦後日暦;定本四畳半襖の下張(生田耕作校訂))
4 荷風と春夫 木場と呼ばれた男(小説永井荷風伝(抄);資料 週刊明星レポート 文豪荷風の艶本秘話“四畳半襖の下張”をめぐって)
ある時は宇田川芥子、ある時は伊庭心猿。荷風の偽筆を製作し、『四畳半襖の下張』を売り捌いた「インチキ渡世のイカサマ師」にして、この〓末を描いた荷風の小説『来訪者』の「木場貞」のモデル――その生きざまに荷風、佐藤春夫ら各々の視点から迫る資料集。