この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 変形性股関節症は治る病気です
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
- 実践編・ケースで学ぶ理学療法臨床思考 第2版
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2019年12月発売】
- 臨床微生物学 第2版
-
価格:6,490円(本体5,900円+税)
【2024年03月発売】
- 麻酔科医・集中治療医のための脳波解析と電気生理学的モニタリング
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2016年06月発売】
- 医療法
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 骨関節障害理学療法(上腕骨近位端骨折;大腿骨転子部骨折;変形性膝関節症 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 神経障害理学療法(脳血管障害―急性期;脳血管障害―回復期;脳血管障害‐生活期 ほか)
第3章 内部障害理学療法(慢性閉塞性肺疾患;肺癌に対する肺切除術後;急性心筋梗塞 ほか)
本書は,「どのデータを,どのような順序で収集し,どう統合解釈すべきかが難しい」という問題を解決するために,初学者に対して理学療法士の思考過程を具体的・リアルに示し,データ自体とそれに対する理学療法士の解釈・思考を時間の流れに沿って示す構成となっている.これにより理学療法士がどのような順序でデータを収集し,そのデータをどのように解釈し,そして症例が抱える問題をどのように包括的に捉えているかを視覚化している.