この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 底が抜けた国
-
価格:957円(本体870円+税)
【2024年12月発売】
- 動乱期を生きる
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2025年03月発売】
- 地図でみる聖書ものがたり
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年10月発売】
- もう一度プログラミングをはじめてみませんか?ー人生を再起動するサバイバルガイド
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年01月発売】
- 柔らかい個人主義の誕生
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年12月発売】





























[BOOKデータベースより]
なぜ、人々は世界を分断し対立するのか?朝鮮戦争、ベトナム戦争、インドシナ戦争―東西冷戦期に勃発した数々の凄惨な戦いを多角的に検証。現在も繰り返される「不信と憎悪の構造」を解き明かす!
第1章 戦後世界の新秩序と「国連」の誕生
[日販商品データベースより]第2章 ベルリン封鎖 1948
第3章 朝鮮戦争 1950〜1953
第4章 インドシナ戦争
第5章 ベトナム戦争 1965〜1975
第6章 ラオス・カンボジア紛争
なぜ人々は世界を分断し、対立するのか?
多方面で活躍中の論客・山崎雅弘(戦史・紛争史研究家)がそのメカニズムを詳細に、かつ明快に分析。近現代の“戦争のリアル”を描く歴史書籍シリーズの第1弾となる本書では、第二次大戦後の世界で現在も繰り返される「不信と憎悪の構造」の始まりとなった東西冷戦について深く分析。朝鮮戦争、ベトナム戦争、インドシナ紛争など、東西冷戦期に勃発した凄惨な戦いの数々を多角的に検証する。
目次
はじめに
第一章 戦後世界の新秩序と「国連」の誕生
第二章 ベルリン封鎖 1948
第三章 朝鮮戦争 1950 〜 1953
第四章 インドシナ戦争
第五章 ベトナム戦争 1965 〜 1975
第六章 ラオス・カンボジア紛争