この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳からの知っておくべき政治学
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年09月発売】
- 新・常識の世界地図
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年08月発売】
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 僕の私的音楽史
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年08月発売】
- 裏千家茶道点前と棚の扱い 増刊号
-
価格:770円(本体700円+税)
【2025年09月発売】
[BOOKデータベースより]
地政学によって一国の「政治」「軍事」「経済」のすべてが変わる!“ファクト”と“ロジック”に基づく「困った国々」との立ち回り方!
プロローグ 国際関係の基本―どう考えてもあたりまえのこと
[日販商品データベースより]1章 「貿易」から国際関係を考える
2章 「安全保障」から国際関係を考える
3章 隣国韓国の“本当の話”
4章 今、日本の周辺では何が起こっているのか
5章 世界の「覇権争い」はどうなっていくのか
エピローグ 「自分の頭で考える」という習慣をもつ
外交と地政学をおさえれば、国際問題の原因と結果がわかる!
外交=「貿易」と安全保障、地政学=地理の政治学(地理的な条件が一国の政治や軍事、経済に与える影響を考えること)である。
過去・現在・未来の各国の野心とは?
それをどう「海を渡り、川を上って」考えるべきか。
日々移り変わる国際情勢とシビアな外交の舞台で、日本はどのような状況に置かれ、諸外国とどう向き合い、どのように立ち回るべきかがわかる1冊。