- ガラスの蜂
-
Glaserne Bienen
田畑書店
エルンスト・ユンガー 阿部重夫(編集者) 谷本愼介- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2019年12月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784803803679
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トマス・アクィナスの形而上学
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年01月発売】
- カントの政治哲学入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年02月発売】
- 女は不死である
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年11月発売】
- ドイツ古典哲学と「学」の精神史
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2025年03月発売】
- 生命と自然
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
殺意か警告か―不気味な羽音とともに無数に湧きだす透明な“幽体”の軍団。大戦敗亡の屈辱に、ドイツ国防軍の精鋭が幻視した黙示録は、現代の恐怖となる。
[日販商品データベースより]ドローンが赤く光った。
殺意か警告か――不気味な羽音とともに無数に湧きだす透明な〈幽体〉の軍団。
大戦敗北の屈辱に、ドイツ軍の精鋭が幻視した黙示録は、現代の恐怖となる。
2つの世界大戦を通して地獄を見たドイツ最高峰の知性「20世紀のゲーテ」が、およそ半世紀以上も前に《現代のディストピア》を幻視していた!
ユンガーは第一次大戦に出征、死屍累々の惨状からナチス台頭を予見し、第三帝国では森に隠遁して昆虫採集に明け暮れ、戦時はヒトラー暗殺計画の国防軍幹部に宛て極秘回覧文書を起草した。見るべきほどのことは見つ。戦後に洞察したのは恐るべきオートマトン(自動機械)の未来だった。
本書は「ガラスの蜂」全訳に、詳細な訳注(全269項目90ページ)、物語の背景や現代的意義を説く解説「ドローンはSeyn(存在)の羽音を鳴らす」を付す。