この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解でわかる生活保護
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年01月発売】
- 発達障害の人が上手に体調管理するための本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 図解でわかるソーシャルワーク
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
- 子ども虐待対応におけるサインズ・オブ・セーフティ・アプローチ実践ガイド
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年12月発売】
- 子ども虐待の克服をめざして
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
序章
[日販商品データベースより]第1章 子ども虐待対応における現状と課題
第2章 子ども虐待に伴う不本意な一時保護を経験した保護者の「折り合い」のプロセスと構造
第3章 不本意な一時保護を体験している保護者と対峙する場面での児童相談所職員の意識・態度の統計的分析と自由記述の質的分析及びその比較
第4章 子ども虐待に伴い不本意な一時保護を体験した保護者への「つなげる」支援のプロセスと構造
第5章 子ども虐待ソーシャルワークにおける「協働」関係の構築―保護者の「折り合い」への「つなげる」支援の交互作用理論
第6章 新しい実践モデルの構築―「対話ができる関係を創る・『折り合い』への『つなげる』支援媒介モデル」
終章
子ども虐待対応における協働関係に焦点を当てたソーシャルワーク論。本書は、現場の中で保護者の声を集め、その協働のために日々奮闘している実践者の声から、質的研究および統計的な分析の方法論によって実践モデルをまとめ、現場に提示することを目的とする。