- コア・テキスト組織学習
-
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2019年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883843022
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デザイナーによる新たな組織のつくりかたプロダクトビジョン
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年01月発売】
- 成功確率を高める意思決定
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年06月発売】
- 基礎経営学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- デザインマネジメント論
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年10月発売】
- 古代・中世帳合法の研究
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
組織の成功や失敗は、必要な事柄を正しいタイミングで正しく学習できるかどうか、すなわち「組織学習」ができるかどうかにかかっています。今日、変化の激しい環境の中で組織は学習し続けなければ、存続することすら難しくなっています。本書は近年、大きな注目を集めている組織学習の基本的概念とそのメカニズムを平易に解説し、組織学習論のこれからの方向性を展望した、日本で初めての本格的入門テキストです。
第1部 組織学習論とは(組織学習論を学ぶ;サイクルで捉える組織学習)
[日販商品データベースより]第2部 組織学習メカニズムの全体像を把握する(組織の学習効果を高めるには;組織の学習活動に伴うジレンマ;学習のジレンマを克服するために)
第3部 フェーズ別のマネジメントを学ぶ(第1フェーズ:知識の獲得;第2フェーズ:知識の移転;第3フェーズ:情報の解釈;第4フェーズ:組織の記憶)
第4部 組織学習論のこれから
組織が存続・発展するためには,組織の知識や価値,ルーティンを発展させる営み,「組織学習」が重要となります.組織学習は個人の学習とどう違うのか,組織学習の仕組みとはどんなものか,どうすれば組織として効果的な学習ができるのか.本書はこうした問題を考える組織学習論を体系的に解説した日本で初めての本格的入門テキストで幅広い領域の読者に有益な内容をまとめています.2色刷.