- 近代日本を拓いた薩摩の二十傑
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2019年11月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784907597078
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本人として知っておきたい琉球・沖縄史
-
価格:1,133円(本体1,030円+税)
【2022年06月発売】
- 悲劇の改革者 調所笑左衛門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年07月発売】
- 鹿児島県の歴史 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年03月発売】
- 歴史を歩く深掘り神奈川
-
価格:858円(本体780円+税)
【2015年12月発売】
- 行基と歩く歴史の道
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
西郷どんだけじゃなかった、鹿児島のすごい人たち!ビール工場、北海道開拓、大阪再生、インフラ整備にジャガイモ長官、畜産、開墾!!地方創生は鹿児島から!いまもっとも知りたい「維新、その先」の時代を、大河「西郷どん」の時代考証者が語る!
島津斉彬―来るべき開国に備えて集成館事業を推進
西郷隆盛―革命家が拓く、松ヶ岡開墾場と吉野開墾社
大久保利通―海運業や駒場農学校、安積疎水で殖産興業
桂久武―西郷に先駆けて薩摩を開拓したラストサムライ
桐野利秋―宝塚『桜華に舞え』に取り上げられた宇都谷の農人
黒田清隆―北海道開拓に生きた第二代内閣総理大臣
永山武四郎―屯田兵の父、「我が躰は北海道に埋めよ」
三島通庸―豪腕の土木県令、肇耕社で那須を開墾
五代友厚―大阪再生の恩人、商法会議所初代会頭
村橋久成―国産ビール生産の草分け、その数奇な人生
長沢鼎―カリフォルニアに渡った「ワイン王」
前田正名―『興業意見』を著した「布衣の農相」
知識兼雄―農地の少ない国での牧畜の可能性を示す
加納久宜―他県出身の鹿児島県知事、「県政の神」
湯地定基―二度のアメリカ留学で根室県令、「芋判官」
西郷菊次郎―西郷堤防と琵琶湖疎水、「南洲翁の遺志を継ぐ者」
玉利喜造―「農本主義」を継承した農学のパイオニア
丹下梅子―失明を乗り越え女性初の帝大生、農学博士に
名越左源太―『南島雑話』で奄美大島の文化を伝える
田代安定―南西諸島植物学研究の第一人者、「忘れられた日本人」