[BOOKデータベースより]
生活に密着した法律が次々変わる?消費税法、相続税法、働き方改革法、債権法、成年法、消費者契約法など我々の生活に密着した法律が次々と改正施行されつつあります。
特集 民法改正で変わる相続 我々の暮しはどうなるのか?
第1章 得する社会人の基礎知識
第2章 得する結婚退職の基礎知識
第3章 得する出産情報の基礎知識
第4章 得する働き盛りの基礎知識
第5章 万が一のときに損しないための基礎知識
第6章 得する中高年の生き方基礎知識
第7章 得する老後の基礎知識
第8章 人生の終焉を迎えるときの基礎知識
年金の額が少なかったり、税金を多く払うことになったり、給付金を貰い損ねたり……。そういった「生涯損失金」は正しい法律・制度の知識がなかったり、古い法律知識のままだったりすることで発生する。本書は、家庭全体のライフプランを立てられるように、年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識と得する情報を満載した定番書。暮らしにかかわる法律・制度とそのお金を、人生の節目ごとにまとめた章構成になっています。
本年は消費税法、相続税法、働き方改革法をはじめ、我々の生活に密着した法律が次々に変わります。特に、民法改正による相続関連の変更は重要です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 想いはこうして紡がれる
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年12月発売】
- こだわりのポイントはココ!からだを正しく使った移動・移乗技術
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年06月発売】