この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ベルクソン書簡集 2(1914ー1924)
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2024年07月発売】
- 創造的進化
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年09月発売】
- 論理学研究 2 新装版
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2015年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2024年07月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年09月発売】
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2015年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 建築についての思考
[日販商品データベースより]第2章 言語と建築
第3章 間テクスト性とメタファー
第4章 デリダと建築
第5章 異他なる空間
第6章 デリダとラディカルな実践
さらにデリダを探求したい読者のために
ジャック・デリダ(1930年-2004年、フランス)はポスト構造主義の代表的哲学者である。建築ではデコンストラクティヴィズム(脱構築)の概念でなじみ深い。
デコンストラクティヴィズムという言葉自体は建築分野でもなじみ深く、それに影響を受けたとされる建築作品はいくつか思い浮かぶため、建築形体や建築スタイルとしてのデコンストラクティヴィズムは何となく理解しているつもりでも、その思想自体はどのようなものであったのかは、理解できていない者が多い。
そこで本書は単なるデリダ論、ではなく、実作品や建築家の名を挙げながら、そもそもがどのような思想で、どのように建築家に受け入れられ、デザインとして昇華されていったのかを、わかりやすく解説している。