この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 会社員が働きながら月30万円を稼ぐ起業法
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- イノベーション・マネジメント入門 新装版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年10月発売】
- 話す聞く考える
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
- たった1人からはじめるイノベーション入門
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年01月発売】
- 社畜会社員から資産1億つくった僕がフィリピンの株を推すこれだけの理由
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
P&G、メイヨークリニック、IDEO、デンマーク政府…組織はいかにしてデザイン思考を取り込み、イノベーションを成功させたのか。マネジメント視点から見たデザイン思考の特性と活用例を詳述。
1 組織におけるデザイン志向の枠組み(フレームワーク)(デザイナーのように思考する;デザイン思考の採用)
[日販商品データベースより]2 3つの緊張感(デザイン思考家と組織の距離から生じる緊張感;破壊的イノベーションの実行にあたって生じる緊張感;視野の違いによって生じる緊張感)
3 組織のためのデザイン思考のリフレーミング(デザイン思考のリフレーミング;どこからはじめるか:デザイン思考プログラムの構築)
デザイン思考を明確に説明するのは難しい。それはデザイン自体がいたるところに存在し、多面的だからである。本書はデザイン思考が実際に何を意味しているのか、大規模組織にどのように当てはまるかを説明する。また組織内でデザイン思考を開始・管理するためのロードマップを解説する。