この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- mofusandクイズで学ぶ47都道府県
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年07月発売】
- にゃんこ大戦争でまなぶ!日本の歴史人物100
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- ドラえもんに学ぶ偉人のことば
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- まんが日本の歴史大事典
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
- マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶ日本と世界の職業攻略
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「日本遺産」は、文化財を個別に大切に保存するだけでなく、地域の歴史や風土にもとづくストーリーの中に組みこんで、国内外の人びとに地域の魅力をもっと知ってもらうために活用しようと始まりました。この本では、2019(令和元)年までに認定されている83のストーリーを2巻に分け、解説文と写真でわかりやすく紹介しています。
京都府 300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊
[日販商品データベースより]大阪府・奈良県 1400年に渡る悠久の歴史を伝える「最古の国道」―竹内街道・横大路(大道)
兵庫県 播但貫く、銀の馬車道鉱石の道―資源大国日本の記憶をたどる73kmの轍
和歌山県 絶景の宝庫 和歌の浦
和歌山県 「最初の一滴」醤油醸造の発祥の地 紀州湯浅
島根県 日が沈む聖地出雲―神が創り出した地の夕日を巡る
岡山県 一輪の綿花から始まる倉敷物語―和と洋が織りなす繊維のまち
岡山県・福井県・愛知県・滋賀県・兵庫県 きっと恋する六古窯―日本生まれ日本育ちのやきもの産地
高知県 森林鉄道から日本一のゆずロードへ―ゆずが香り彩る南国土佐・中芸地域の景観と食文化
福岡県・山口県 関門“ノスタルジック”海峡―時の停車場、近代化の記憶〔ほか〕
地域の有形・無形の文化財を、歴史や伝統をふまえたストーリーでパッケージ化した「日本遺産」。各地域がもともと持っていた魅力を“見える化”し、「観光」「学び」等に生かし地域を輝かせるため、文化庁が認定するものです。
これまで、個々の文化財を保護することには力を入れられてきましたが、日本遺産では、その地域のさまざまな文化財とその背景にある歴史や伝承、生活習慣などさまざまな文化をつなげ、魅力あるストーリーとして発信することで、それぞれの地域の魅力ある姿が浮かび上がるようになりました。
この本では、改めて郷土の伝統文化に目を向ける人が、地域の日本遺産について調べて理解を深め、さらにその他の地域の文化にも興味を広げ、日本の伝統文化への理解と愛着を深められるよう工夫しています。
小学校からはじまる、日本遺産を活用した地域学習や歴史学習にも使いやすいよう、用語解説やコラムも充実させました。