[BOOKデータベースより]
よにもふしぎなようひんてん、ほんじつかいてん!
[日販商品データベースより]おじいさんといっしょに新規開店の洋品店へいってみると、ふしぎな商品がいっぱい。試着室へ案内されると次々に困難がふりかかります。それをきりぬけるには、そうだ、試着だ!
「ほしじいたけ ほしばあたけ」シリーズでおなじみの著者が、講談社絵本新人賞佳作受賞作をもとに全面改稿しました。冒険あり、スリルあり、だじゃれあり、の楽しい絵本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ほしじいたけほしばあたけ まぼろしのいずみ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- きつねの木
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- ほしじいたけほしばあたけ カエンタケにごようじん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年08月発売】
- ほしじいたけほしばあたけ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年09月発売】
- ほしじいたけほしばあたけ じめじめ谷でききいっぱつ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年10月発売】
荷物を入れて背負うサル、「ランドサル」!にょろにょろ足が付いてる、「タコスカー」!それから「キリンブーツ」に「おねぼうぼうし」!?そんなのどこで、売ってるの?買えるのはここだけ、その名も「なんと!ようひんてん」!買い物に行ったのはいいけれど、並んでいるのは、ヘンテコなものばかり。いったい、なんの役に立つのやら?「役に立ちますとも! ぜひ、こちらの試着室でお試しになってください」通されたのは、暗く、長い階段がつづく、謎の試着室……そこでお客さんを待ち受けるのは、危険な試練の数々だった!いったい、どうしたらいいの!?「そうだ! 試着だ!」「なんと!ようひんてん」の奇妙な商品で、せまりくる危険を回避せよ!クリームパンツに、メロンパンツ!?腕が生えているストーブに、冷蔵庫!?「なんと!洋品店」の中には、どう使うのかもわからない、ヘンテコ商品がたくさん。店内のようすをながめているだけでも、ワクワクしてきます。表紙の見返しにある「なんと!カタログ」には、「なんと!ようひんてん」で売られている、ヘンテコ商品がズラリ。裏表紙の見返しに、それぞれのアイテムについてオドロキの使用方法が描いてあるので、どう使うものなのか考えてから、答え合わせするのも楽しいかも!こんな商品があるといいな。こんなのがあったら、だろうな。そんな風に想像がふくらむ、楽しい一冊です。自分だけのふしぎな商品を開発したら——さあ、ひみつの試着室で、お試しを!
(小説家 堀井拓馬)
ふしぎな商品がたくさんある、新装開店の洋品店へ行った男の子とおじいちゃん。試着室へ案内されるのですが、そこは洞窟のような場所になっているようです。「なんと!ようひんてんのうた」の歌詞と楽譜も載っています。(ぼんぬさん 40代・北海道 女の子6歳、女の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】