この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最強の回復能力 プロが実践するリカバリースキルの高め方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 最強の身体能力 プロが実践する脱力スキルの鍛え方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 結果が出せる「心拍トレーニング」
-
価格:1,047円(本体952円+税)
【2012年09月発売】
- 「太らない」「疲れない」最高にシンプルな筋トレ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年09月発売】
- 図解でわかる下半身に筋肉をつけると「太らない」「疲れない」
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
体幹に秘められた力を使いこなせ。インナーユニットを使いこなす超基礎編。
体幹トレーニングで、この悩みを解消しますか?(中野さん、世界一効く体幹トレーニングを教えてください!;話題の体幹トレで肩こりや腰痛をなんとかしたい! ほか)
[日販商品データベースより]1 体幹に秘められた力を引き出す「インナーユニット」を使いこなすために(体幹に秘められたパワーを呼び覚ます「インナーユニット」とは;インナーユニットが「使える」「使えない」で体はこんなに変わる! ほか)
2 世界一効く体幹トレーニング超基礎編(体幹に秘められた力を使いこなすために;体幹トレーニング“超基礎編” ほか)
3 世界一効く体幹トレーニング(腹を凹ませたい人のトレーニングプログラム;腰が痛む人のトレーニングプログラム ほか)
体幹に秘められた力を
使いこなすために。
トップアスリートが成果を上げたことで大流行し一気に世に広まった体幹トレーニングですが、いまではすっかり定着しスポーツジム以外にも病院や整体院、マッサージ店など「体幹」の文字を目にする機会は増える一方です。
ここまで広まった理由は、スポーツのパフォーマンス向上、腰痛予防・緩和、お腹を凹ませる、姿勢をよくする、ケガなく長く走る、など多岐に渡るメリットが知られたからでしょう。
ですが、その一方で、残念ながら
「なんだかよくわからない」
「筋トレと何が違うの?」
「ある程度続けたが、何の成果もない」
などといった声は増えるばかりです。
その原因は、もしかしたら「インナーユニット」のことがすっぽり抜けた体幹トレーニングと巡り合ったからかもしれません。
本書では、体幹の根幹にあるのにつねにないがしろにされがちな「インナーユニット」の構造や使い方を、わかりやすく解説。
しかも感覚的で習得に時間を要しがちな「インナーユニット」を使いこなすコツを動画で見られるQRコードつき。
あなたの体の中に眠っている、体幹に秘められた力を引き出してみませんか。