この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- つながる!用語&図解 Chain Memory 世界史
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
- 臨済録に学ぶ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年01月発売】
- ひと目でわかるHyperーV Windows Server 2025版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年07月発売】
- ファシストたちの肖像
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2025年08月発売】
- Android Studioパーフェクトガイド《Kotlin/Java対応版》
-
価格:3,278円(本体2,980円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
環境設定からリファクタリング、JUnitによるテスト、Gradleによるビルド方法、Gitを用いたチーム開発方法まで。開発に必要なIntelliJ IDEAの使い方を徹底解説!
第1章 IntelliJ IDEAの概要
[日販商品データベースより]第2章 IntelliJ IDEAをはじめよう
第3章 IntelliJ IDEAの基本機能を理解する
第4章 コーディング機能
第5章 デバッグ機能
第6章 リファクタリング
第7章 IntelliJ IDEAのテスト手法
第8章 IntelliJ IDEAのビルドツール
第9章 チーム開発
本書はIDEに焦点を当てた書籍です。IDEは豊富な機能が揃っているため、Java開発を行う際、IDEを使うのはデファクトスタンダードになっています。IntelliJ IDEA はJava開発におけるIDEとしてEclipseと双璧をなしており、デバックの取り扱いなどEclipseと比べシンプルな点で海外ではEclipseより支持されています。また、Javaのみならず最近話題のKotlin/ScalaなどのIDEとしても人気があります。本書は新人エンジニアに向けて、豊富な機能が揃ったIDEが裏で何をやっているかをわかりやすく解説した書籍です。なお,本書でとりあげるJUnit/GradleといったツールはScalaなどJava以外の言語にも対応しているため,Javaユーザ以外にも役立つ内容になっています。