重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
近鉄魂とはなんだったのか?

最後の選手会長・礒部公一と探る

集英社
元永知宏 

価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2019年11月
判型
四六判
ISBN
9784087880304

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

2004年11月30日、プロ野球で最後に消滅した近鉄バファローズ。あれから15年―。“お荷物球団”“いてまえ打線”と呼ばれた個性あふれる球団の真実を、監督、選手、球団代表、ファンへの徹底取材で探った―。

プロローグ 故郷が本当になくなった球団
“お荷物球団”を初優勝に導いた西本幸雄
梨田昌孝の近鉄魂
近鉄から見た「江夏の21球」
栗橋茂の近鉄魂
仰木彬と「10・19決戦」
金村義明の近鉄魂
野茂英雄の出現、そして…
ラルフ・ブライアントの近鉄魂
「球団を見返すために」という選手も増えた迷走期
水口栄二の近鉄魂
球史に残る劇的な“最後”のリーグ優勝
浅川悟の近鉄魂
近鉄最後の監督、梨田昌孝のチーム作りの哲学
岩隈久志の近鉄魂
合併交渉、ストライキをめぐるそれぞれの想い
足高圭亮の近鉄魂
最後の大阪ドームもサヨナラ勝ち。すべての背番号は永久欠番に
礒部公一の近鉄魂
エピローグ そして、近鉄魂とはなんだったのか?

[日販商品データベースより]

"2004年11月の球団消滅からちょうど15年。個性あふれる球団「近鉄バファローズ」の真実に迫る。

「私の愛した近鉄は、ただ単にメチャクチャで破天荒な球団だったわけではなく、恐ろしいほどの練習量を誇り、先輩を敬い、伝統を大切にし、同僚を尊重する、今思えば理想的な球団だったのかもしれません。元永氏との取材を通じて、もう一度あの時代を振り返ることができたのは、私の野球人生でも大変貴重な経験となりました。かつての近鉄ファンはもちろん、今の“12球団""のプロ野球を愛するすべての方にも、あのときの歴史を改めて知ってほしいです」(礒部公一)

最後の選手会長として球団合併問題やストライキ問題に奔走した礒部公一。彼とともに、梨田昌孝、栗橋茂、金村義明、ラルフ・ブライアント、水口栄二、岩隈久志ら近鉄に在籍した監督・選手に加え、最後の球団代表だった足高圭亮や、いまも近鉄バファローズを愛し続ける熱烈なファンなど、多数の関係者に徹底取材。近鉄バファローズの歴史をトピックごとに伝える9つの「表」章と、今回深く取材した選手ら近鉄関係者、個人の想いに迫った9つの「裏」章が交互に展開していく、まさに野球のような「表・裏」構成のプロ野球ノンフィクション。

「僕は西本幸雄の分身みたいな感じで“近鉄バファローズ""の血が入っている」(梨田昌孝)
「近鉄というチームは、私にとってすべて。人生の中で大きな意味を持っている」(ラルフ・ブライアント)
「できる限り長く野球を続けたい。近鉄の選手だった誇りを持ってプレイしていくつもりです」(岩隈久志)

プロローグ 本当に故郷がなくなった球団
1回表 「お荷物球団」を優勝に導いた西本幸雄 1回裏 梨田昌孝の近鉄魂
2回表 近鉄から見た「江夏の21球」 2回裏 栗橋茂の近鉄魂
3回表 仰木彬と「10・19決戦」 3回裏 金村義明の近鉄魂
4回表 野茂英雄の出現、そして…… 4回裏 ラルフ・ブライアントの近鉄魂
5回表 「球団を見返すために」という選手も増えた迷走期 5回裏 水口栄二の近鉄魂
6回表 球史に残る劇的な“最後""のリーグ優勝 6回裏 浅川悟の近鉄魂
7回表 近鉄最後の監督、梨田昌孝のチーム作りの哲学 7回裏 岩隈久志の近鉄魂
8回表 合併交渉、ストライキをめぐるそれぞれの想い 8回裏 足高圭亮の近鉄魂
9回表 最後の大阪ドームもサヨナラ勝ち。すべての背番号は永久欠番に 9回裏 礒部公一の近鉄魂
エピローグ そして、近鉄魂とはなんだったのか?

元永知宏 もとなが・ともひろ
1968年、愛媛県生まれ。立教大学野球部4年時に、23年ぶりの東京六大学リーグ優勝を経験。大学卒業後、ぴあ、KADOKAWAなど出版社勤務を経て、フリーランスに。『期待はずれのドラフト1位――逆境からのそれぞれのリベンジ』(岩波書店)、『『敗者復活 地獄をみたドラフト1位、第二の人生』(河出書房新社)、『荒木大輔のいた1980年

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

今永昇太のピッチングバイブル

今永昇太のピッチングバイブル

今永昇太 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2023年10月発売】

荒木大輔のいた1980年の甲子園

荒木大輔のいた1980年の甲子園

元永知宏 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2018年07月発売】

プロ野球で1億円稼いだ男のお金の話

プロ野球で1億円稼いだ男のお金の話

元永知宏 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2023年10月発売】

殴られて野球はうまくなる!?

殴られて野球はうまくなる!?

元永知宏 

価格:792円(本体720円+税)

【2017年07月発売】

野球と暴力

野球と暴力

元永知宏 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2020年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 暗殺者の矜持 上

    暗殺者の矜持 上

    マーク・グリーニー  伏見威蕃 

    価格:1,430円(本体1,300円+税)

    【2024年12月発売】

  • 獺祭

    獺祭

    勝谷誠彦 

    価格:880円(本体800円+税)

    【2017年01月発売】

  • ラブファントム 4

    ラブファントム 4

    みつきかこ 

    価格:594円(本体540円+税)

    【2016年09月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント