この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Raspberry Pi+AI 電子工作超入門 実践編
-
価格:3,025円(本体2,750円+税)
【2021年10月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,025円(本体2,750円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
音声認識や自動翻訳、AIカメラなどに挑戦!プログラミングや電子工作の基本から学べるので初心者でも安心!GoogleのAssistant APIでAIスマートスピーカーを自作しよう!モーターキットとキャタピラで動く、音声制御ロボットを作ろう!
1 Raspberry PiとAI
[日販商品データベースより]2 Raspberry Piの準備
3 Raspberry Piでのプログラミングとインターフェース
4 Raspberry Piでの電子工作の基本
5 AIスマートスピーカーを自作してみよう
6 声で操作して、動くロボットを作ろう!
7 自動議事録機を作ろう!
8 AIカメラを作ろう!
手のひらサイズの高性能シングルボードコンピュータ、Raspberry PiでAI活用に挑戦しよう!
本書では、AIスピーカー(スマートスピーカー)や音声操作ロボット、会議内容を記録してメールで送信する自動議事録機、撮影したものを画像認識するAIカメラなど、盛りだくさんの内容に挑戦します。
また、初心者でも取り組みやすいように、全て基本的なことから解説を行っています。
Raspberry Piのセットアップから初期基本設定、遠隔操作の準備や使い方から、基本的なLinuxコマンドの操作方法、プログラミングの基本などを解説。さらに電子工作初心者のために、電気の基礎知識からLED、マイク・スピーカーなどを使った電子工作を実践し、少しずつステップアップして学べるように工夫しています。
また、本書で解説したサンプルプログラムもサポートページでダウンロード提供します。
本書はRaspberry Pi 3 Model B+およびRaspberry Pi 4 Model Bを対象に執筆を行っています。
GPIO40ピンのRaspberry Piであれば書籍と同様の配線などは可能ですが、古いRaspberry Piの場合は処理性能が低く書籍内で解説した内容が再現できない恐れもありますので、ご注意ください。