この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 遣唐使と古代対外関係の行方
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2022年12月発売】
- 倭の五王
-
価格:880円(本体800円+税)
【2010年04月発売】
- 倭国の政治体制と対外関係
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2023年12月発売】
- 平安時代の国衙機構と地方政治
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2024年06月発売】
- 地方豪族の世界
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
奈良時代の遣唐留学生。17歳で吉備真備らとともに唐に渡り、太学に入学。官人として玄宗皇帝に仕え、李白・王維ら文人とも交流した。50歳を超えて帰国を許されるが、船が漂流して再び唐に戻り、二度と祖国の地を踏むことなくその生涯を閉じる。異国の官人として出世した特異な境遇を冷静に見つめ、日唐関係史のなかに位置づけた確かな伝記。
第1 生年と家系
[日販商品データベースより]第2 遣唐留学
第3 唐での滞留生活
第4 帰国の試み
第5 伝奇世界での姿
第6 晩年と死
第7 唐文化移入の行方
結―阿倍仲麻呂の生涯と歴史的位置
奈良時代の遣唐留学生。17歳で吉備真備らとともに唐に渡り、太学に入学。官人として玄宗皇帝に仕え、李白・王維ら文人とも交流した。50歳を超えて帰国を許されるが、船が漂流して再び唐に戻り、2度と祖国の地を踏むことなくその生涯を閉じる。異国の官人として出世した特異な境遇を冷静に見つめ、日唐関係史のなかに位置づけた確かな伝記。