この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 強い武将ほど恨んでいた! 裏切り合戦図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 全国「武将印」徹底ガイド 増補改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
- 精密復元イラストでわかった名城のヒミツ
-
価格:1,680円(本体1,527円+税)
【2023年08月発売】
- 明智光秀と本能寺の変
-
価格:682円(本体620円+税)
【2014年11月発売】
- 戦国合戦の謎
-
価格:1,353円(本体1,230円+税)
【2015年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「本能寺の変」は「世直しクーデター」だった!「絶体絶命のピンチ」に見る「戦国武将の凄さ」とは?NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で話題沸騰の「明智光秀」研究の泰斗が解説!
第1章 明智光秀流「調整といたわり」の危機管理
[日販商品データベースより]第2章 「天下人」信長・秀吉・家康の「驚異のリスク管理術」(「うつけ者」織田信長に学ぶ「逆転の発想」;豊臣(羽柴)秀吉に学ぶ「敵を味方につける方法」;徳川家康に学ぶ「負け戦の作法」)
第3章 戦国を勝ち抜いた群雄たちの「人を動かす」秘策(武田家にみる「人心掌握術」の奥義;北条家がつらぬいた「経営の真髄」の中身;上杉家&今川家にみる「リーダーの資格」)
第4章 「小よく大を制す」地方大名のサバイバル虎の巻(戦国武将の生死を分かつ「窮余の一策」;名門にみる「お家繁盛」の秘訣;群雄のピンチを救った「アメと鞭」戦略;下克上の時代に学ぶ「喧嘩の作法」)
第5章 「本当の名将」は家臣をみればわかる(秀吉を支えた粒ぞろいの家臣たち;「文武両道」の家臣を重用した秀吉;名将の家臣に「出世の秘訣」を学ぶ;覚悟を決めたリーダーは「機をみるに敏」)
「危急存亡の秋(とき)」こそ、「名将の器」が試される!
戦国の武将たちの「危機管理」の具体例から、戦国時代研究の第一人者が考察する「リーダーの条件」とは?
「2020年大河ドラマ『麒麟がくる』」(著者が時代考証を担当)でも話題の「明智光秀」について、「『本能寺の変』の真相」をはじめ、多角的に考察。
新しい研究成果を踏まえ、イメージを裏切る「戦国武将の意外な実像」が明らかに。
令和の時代を生きる日本人の指針がここに登場。