この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 12歳までに知っておきたい図鑑シリーズ(全3冊セット)
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年03月発売】
- 地磁気発生と磁極逆転の私案
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年07月発売】
- 二重奏 Life of love
-
価格:2,728円(本体2,480円+税)
【2018年04月発売】
- 国家の存続 Survival of the state
-
価格:1,991円(本体1,810円+税)
【2018年04月発売】
- 国家再生塾 The rebirth thinking school of a nation
-
価格:2,002円(本体1,820円+税)
【2018年04月発売】
[日販商品データベースより]
理化学研究所がストロンチュウムの固有振動数を利用した原子時計研究のため、ストロンチウムの周波数測定実験をしている過程で、固有振動数と同じ周波数の電磁波やレーザー光線を吸収する事を発見し、ストロンチウムの固有振動数が測定できた事をテレビの科学番組で放映していた。
それに加え、隣り合う同じ種類の原子同士が引き合っていることを大学教授を含め、学校や多数の方が不思議がっていることを、インターネットで見つけたことから、この二つのことを結びつけて考えを進め、同種の原子は引き合うのではないかと思い至った。物質は色々な多くの原子の集まりで出来ているから、大抵の固有振動数、言い換えれば電磁波を出しているから、あらゆる物に作用する万有引力ではないかと結論づけた。そしてブラックホールに付いて考えてみた。ついでに原子の固有周波数による吸収力も考察してみた。