- プラトン『ティマイオス』註解
-
- 価格
- 4,950円(本体4,500円+税)
- 発行年月
- 2019年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784814002245
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 独身者の思想史 増補版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年02月発売】
- ニーチェの顔
-
価格:1,243円(本体1,130円+税)
【2019年08月発売】
- 認識の分析 新装版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2008年07月発売】
[BOOKデータベースより]
中世において『ティマイオス』の重要性が決定的となったのは、十二世紀半ばまで、同書のラテン語訳こそが西欧で直接に読めるほぼ唯一のプラトン作品だったからである。本書は、そのラテン語訳者カルキディウスが自らの翻訳に5倍余りの分量で付した註解であり、古代末期のプラトン主義の様相を窺わせると同時に、古代の哲学的議論を中世前期へ伝えた数少ない文献の一つとしても貴重である。
第1部(宇宙の生成について;魂の誕生について;調和あるいはハルモニアについて;数について;恒星と惑星について ほか)
[日販商品データベースより]第2部(生き物の四つの種族について;人類の誕生について;人間の多くは賢いが、賢くない人もいる理由;視覚について;映像について ほか)
中世において『ティマイオス』の重要性が決定的となったのは、十二世紀半ばまで、同書のラテン語訳こそが西欧で直接に読めるほぼ唯一のプラトン作品だったからである。本書は、そのラテン語訳者カルキディウスが自らの翻訳に5倍余りの分量で付した註解であり、古代末期のプラトン主義の様相を窺わせると同時に、古代の哲学的議論を中世前期へ伝えた数少ない文献の一つとしても貴重である。