- 水道のたんけん
-
図書館用堅牢製本
ドボジョママに聞く土木の世界
- 価格
- 3,190円(本体2,900円+税)
- 発行年月
- 2019年11月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784892945830
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モデルみたいにかわいくなれるBOOK
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年07月発売】
- 女の子のトリセツ スマイルdays
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年05月発売】
- 行ってみたい! 日本の祭り
-
価格:5,445円(本体4,950円+税)
【2025年01月発売】
- 大人も知らない?サバイバル防災事典 2
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
- みんなが知りたい!日本の「無形文化遺産」
-
価格:1,991円(本体1,810円+税)
【2025年08月発売】





























[BOOKデータベースより]
水道はなんのためにあるの?もしも、水道がなかったら。水道の水はどこからくるの?わたしたちの生活をささえている「土木」。さあ、ドボジョママやドボジュニアたちといっしょに、「土木の世界」をたんけんしましょう。
「土木」ってなあに?
[日販商品データベースより]登場人物紹介
たんけん隊、水道をめざす!
水道ってなんだろう?
水道・下水道のはじまりはいつかな?
くらしの中で活躍する水道水
もし、上下水道がなかったら?
水はどこからくるの?
水をとりこむ施設
浄水場をたんけんしよう
蛇口に水が届くまで
下水道のしくみ
下水道管のいろいろな土木工事
防災対策はどうなっているの?
水道や下水道の未来を考えよう
ドボジュニアに贈る 土木偉人かるたで知ろう、学ぼう土木偉人たち
さくいん
将来は土木の仕事に就きたい!”ドボジュニア”のための土木シリーズ第2期第3巻水道編。
水道・下水道のはじまりはいつかな?もし上下水道がなかったら?くらしの中で活躍する水道水、蛇口に水が届くまで、下水道管のいろいろな工事、防災対策はどうなっているの?など。
「土木」というと土やコンクリート、工事現場などを思い浮かべますが、時代が変わっていく中、人々のくらしが自然をこわすことなく安心して暮らせるようにするのが「土木」の役割です。現在と未来のくらしをよりよいものにするために造られた土木建造物にはどんなものがあるのでしょうか。ドボジョママとドボジュニアと一緒に探検してみましょう!技術の紹介のみならず、土木の使命・防災の知恵が満載!防災教育や、キャリア教育にも役立ちます。