[BOOKデータベースより]
ゴール7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
ゴール8 働きがいも経済成長も
ゴール9 産業と技術革新の基盤をつくろう
ゴール10 人や国の不平等をなくそう
ゴール11 住み続けられるまちづくりを
SDGsの17のゴールを5つに分類し、各ゴールの問題の説明の他、企業や団体の取り組みの紹介に加え、子どもたちでも取り組める「だれでもできるSDGs」も紹介。2巻は「豊かさ」に関するゴール、ゴール7から11を取り上げる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 狂言ってなんだ!?
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- 国谷裕子と考えるSDGsと食料危機 3
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年03月発売】
- 国谷裕子と考えるSDGsと食料危機 1
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年02月発売】
- 国谷裕子と考えるSDGsがわかる本
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2019年01月発売】
- 国谷裕子と考えるSDGsと食料危機 4
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年03月発売】
「豊かさ」とは何かを考えさせられる1冊です。
日本の子供達は物理的には大変豊かで教育環境にも恵まれています。
でも、それが世界では当たり前でないことを痛感させられます。
子供から大人まで多くの人に知ってほしいことがたくさん書かれたシリーズ本です。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】